LIFE

単身赴任でもカラダは作れる!ジム通いで健康とメンタルを整える

LIFE

単身赴任が始まった頃、私は仕事と飲み会で生活リズムが乱れ、体重も増加…。そんな時に始めたのが**「ジム通い×筋トレ」**でした。今では、ジムが生活の一部となり、健康だけでなくメンタルの安定にも大きな効果を感じています。


1. 単身赴任と筋トレは相性が良い

家族と一緒に暮らしていた頃は、ジムに行く時間を確保するのも一苦労でした。しかし、単身赴任になってみると、仕事以外の時間はほぼ自分の自由。

  • 仕事終わりにサッとジムへ
  • 休日は午前中からトレーニング
    こうした習慣を作りやすくなり、自然と筋トレが生活の中心になりました。

2. ジム通いを始めた理由

  • 体力の衰えを感じた(階段で息切れ)
  • 単身赴任の孤独感を紛らわせる場所が欲しかった
  • 健康診断の数値が悪化

特に、ジムに行くと人と軽く挨拶するだけでも気分が変わり、ストレス発散になります。


3. おすすめのジム選び

単身赴任者におすすめなのは、全国どこでも使える24時間ジム

  • エニタイムフィットネス(出張先でも利用可能)
  • ジョイフィット24(料金が比較的安い)

仕事で帰宅が遅くなっても、24時間ジムなら自分のタイミングで通えます。


4. 私の週3筋トレメニュー

  • 月曜:胸(ベンチプレス・ダンベルフライ)
  • 水曜:背中(懸垂・デッドリフト)
  • 金曜:脚(スクワット・レッグプレス)
  • 補助的に、腹筋や有酸素運動を15分程度

シンプルなメニューですが、続けることで体型が少しずつ変化。鏡を見るのが楽しくなりました。


5. 食事・プロテインの工夫

単身赴任中は外食が多くなりがち。私は、

  • コンビニでは「サラダチキン+ゆで卵+サラダ」
  • 夜はプロテインで簡単にタンパク質補給

というシンプルなルールを作りました。


6. モチベーション維持のコツ

  • トレーニング後にジムで1枚「記録用の写真」を撮る
  • 週に1回、体重や筋肉量をチェック
  • YouTubeでトレーニング動画を見て刺激をもらう

単身赴任生活は孤独ですが、ジム通いがあることで「今日は自分のために頑張った」と思える時間が増えました。


まとめ

単身赴任は生活リズムを見直すチャンス。
ジム通いは健康だけでなく、ストレス解消・自信アップにもつながります。忙しい日々でも、週2〜3回の筋トレを続けるだけで、体も心も大きく変わります。

タイトルとURLをコピーしました